忍者ブログ

intention

.hack中心版権イラストサイトです。 らくがきと本気の区別がつかず、最近は日記絵の更新がメインです。ログが本体、みたいな。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

tonight midnight

そういえば書き忘れてたんですが、ちょっと前に黄昏の碑文読破しました~
思ったよりはおもしろかったです。
.hackって考えなければ普通に楽しめました。.hackじゃなければ読んでないだろうけど^^;

以下ネタばれなのでまだ読んでない人は注意!


ひとつ疑問があるんですけど、人語を解す猿のくだりが竜にかわってて「ん?」ってなりました。
何かあったんでしょうか…?
たしか…

竜骨山脈を越えし折り、一同人語を解す猿に出会う。其の問うて曰く「汝に付き纏うものあり。其は汝には許しがたく受け入れがたきものなり。しかし汝とは不可分の。其とは何か?」

っていうのが竜の代わりにあるはずなのに…
かなりうろ覚えなので所々間違ってるかもしれませんが…
これの答えは「影」なんですよね。
サヤも竜の質問に「影」って答えてみてるけど…間違いになってるし。
主人公の違い?
私は読み始めた時からヴェスパが「影」なのかなーとか思ってたんですが。はずれましたね~
それどころかヴェスパの影がクビア…
猿と竜の違いは後からわかるの…かな?

おもしろかったのは最初は碑文の内容を引用して、そのあとサヤの物語が続くという形式が、時間がたつにつれて碑文の引用が少しずつサヤの話になっていくという手法でした。
私の説明下手だからわかりにくいけど…まあそこは読んでみてということでw
段々ゲームに取り込まれている…という感覚がこっちにも伝わってくる感じでした。

最後に。
CC2は猫が嫌いなんですね^^
猫が死んだの何回目だという。というか死んでない猫がいない。
ちなみに碑文で一番好きなキャラクターはヴェスパでした。おいwwww

PR

comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

trackback

この記事にトラックバックする:

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]